気温差はありますが、日中は過ごしやすくなりました。春の野菜たちも店頭に並び始めましたね。
さて、ホワイトデーにご紹介した手作りスープを「スープの日」として入院患者さんに提供することになりました。ホワイトデーのスープのご紹介はこちら→美味し化プロジェクト「ホワイトデー」特別メニュー
今回の「スープの日」は旬の野菜を使った2品!
通常の食事を摂られる方(常食)の「新玉ねぎのスープ」と軟らかい食事を摂られる方(軟食)の「枝豆ポタージュ」です。


新玉ねぎのスープ、恒例(?)の試食をさせていただきました。→完食したので試食ではないですね・・・。
写真ではしっかり玉ねぎの形が残っていますが、スプーンを入れると「ホロッ」とくずれます。この時点で期待大。
そして口の中へ。期待どおり、とろけてしまいました。
スープはキャベツやセロリなどの野菜と鶏ガラのうま味が凝縮されています。そこにカリッと焼いた小エビが!
本当に美味しいスープでした。ごちそうさまでした。
今後も旬の食材を使った「スープの日」をお楽しみに!