研修会のテーマは「浜松における摂食嚥下アプローチ」。院内からはリハスタッフだけでなく、医師、看護師、管理栄養士を含め約120名が参加しました。


研修会前に病棟へ
講師の高橋先生は大変熱心な方で、研修会の前に、患者さんとの面接、多職種による症例検討も行って下さいました。



また症例検討にあがっていた患者さんの嚥下造影検査(VF)の場面では、誤嚥をさせないために、その患者さんの”Best Swallow(最も合った嚥下)“を探る高橋先生のご指導にスタッフ一同、感嘆させられました。
研修会では動画が多く用いられており、説明も非常に分かりやすいものでした。
今後、研修会で得た知識を臨床に活かしていきたいと思います。