≪ご意見・ご要望など≫
いつも看護師さんの対応がよく、気持ちよく通院しています。しかし本日は番号を呼ばれたのに少ししてから気づいたところ、対応してくださった看護師さんが不機嫌そうに来られました。足が悪く、ゆっくり診察室へ行ったのですがその時の素振りを見て不愉快でした。
≪当院からの回答≫
大変申し訳ございませんでした。いただいたご意見を皆で共有いたしました。看護師のあるべき姿である優しさ、言葉づかい、笑顔、挨拶、立ち振る舞い、思いやりをもう一度自分達で振り返り、患者さんに対応してまいります。
(担当部署:看護部)
~投書への回答について~
いただいた投書への回答は、多くの方に関わる内容についてホームページに掲載させていただきます。
個人に関わる内容については、個別に回答させていただきますのでご了承ください。
また、個人が特定される情報については、伏せて掲載させていただいております。
≪ご意見・ご要望など≫
身体障がい者駐車場の件、全然改善されていない。放送一度も聞いたことがない。その時だけの対応では?
≪当院からの回答≫
当院は思いやり駐車場としてハートフルパスがなくても体の不自由な方は駐車可能となっております。皆様に分かりやすいように駐車場内に看板を設置させていただきます。
(担当部署:施設管理課)
~投書への回答について~
いただいた投書への回答は、多くの方に関わる内容についてホームページに掲載させていただきます。
個人に関わる内容については、個別に回答させていただきますのでご了承ください。
また、個人が特定される情報については、伏せて掲載させていただいております。
身体障がい者駐車場の件、全然改善されていない。放送一度も聞いたことがない。その時だけの対応では?
≪当院からの回答≫
当院は思いやり駐車場としてハートフルパスがなくても体の不自由な方は駐車可能となっております。皆様に分かりやすいように駐車場内に看板を設置させていただきます。
(担当部署:施設管理課)
~投書への回答について~
いただいた投書への回答は、多くの方に関わる内容についてホームページに掲載させていただきます。
個人に関わる内容については、個別に回答させていただきますのでご了承ください。
また、個人が特定される情報については、伏せて掲載させていただいております。

当院では毎月、退院時アンケートを実施しております。
≪2月対象件数≫ 319件
≪ご回答件数≫ 194件
2月も多くの方に退院時アンケートにご協力いただき、誠にありがとうございます。
ご回答いただきましたアンケートは看護スタッフを中心に拝読させていただいております。
患者さんが快適な入院生活をお送りいただけますよう、スタッフ一同、最善をつくしてまいります。
≪2月対象件数≫ 319件
≪ご回答件数≫ 194件
2月も多くの方に退院時アンケートにご協力いただき、誠にありがとうございます。
ご回答いただきましたアンケートは看護スタッフを中心に拝読させていただいております。
患者さんが快適な入院生活をお送りいただけますよう、スタッフ一同、最善をつくしてまいります。
熊本機能病院は、明るくいきいきとした職場づくりを心がけています。
皆さまの目指す「看護」が見つかるはずです。
一緒に働いてみませんか? ご応募をお待ちしております。
採用情報ページはこちら
看護部の概要や看護師たちが紹介する動画をご覧いただけます。
皆さまの目指す「看護」が見つかるはずです。
一緒に働いてみませんか? ご応募をお待ちしております。
採用情報ページはこちら
看護部の概要や看護師たちが紹介する動画をご覧いただけます。
当院では毎月、退院時アンケートを実施しております。
≪1月対象件数≫ 275件
≪ご回答件数≫ 132件
1月も多くの方に退院時アンケートにご協力いただき、誠にありがとうございます。
ご回答いただきましたアンケートは看護スタッフを中心に拝読させていただいております。
患者さんが快適な入院生活をお送りいただけますよう、スタッフ一同、最善をつくしてまいります。
≪1月対象件数≫ 275件
≪ご回答件数≫ 132件
1月も多くの方に退院時アンケートにご協力いただき、誠にありがとうございます。
ご回答いただきましたアンケートは看護スタッフを中心に拝読させていただいております。
患者さんが快適な入院生活をお送りいただけますよう、スタッフ一同、最善をつくしてまいります。
●2022年1月19日(水曜日)読売新聞 病院の実力【全国】
●2022年1月26日(水曜日)読売新聞 病院の実力【九州・山口編】
において、読売新聞が調査された「医療機関別2020年治療実績」に当院が掲載されました。
●2022年1月26日(水曜日)読売新聞 病院の実力【九州・山口編】
において、読売新聞が調査された「医療機関別2020年治療実績」に当院が掲載されました。
今回、なか整形外科京都西院リハビリテーションクリニック顧問の小野志操先生をお迎えし、「エビデンスに基づくTKA・THA術後リハビリテーションの実際~脱臼予防と可動域改善について~」というテーマで、2日間に渡りZOOMでご講演頂きました。
変形性関節症や人工関節の基礎的な部分、局所の機能解剖などを客観的なデータを用いながら分かりやすくご教授いただきました。
人工膝関節全置換術(TKA)、人工股関節全置換術(THA)ともに侵襲組織の治癒過程を把握し、腫脹の管理や筋の滑走性改善など、軟部組織の状態をしっかり整えていくことが重要であるという内容が特に印象に残りました。
また、THAにおいては、人工関節の構造やインプラント設置位置、運動軸を理解することで、「できる動作」に目を向けた脱臼予防指導が行えることを知り、大変勉強になりました。
今回の研修会で学んだことを活かし、患者さんによりよいリハビリテーションを提供できるようにこれからも研鑽を積んでいきたいと思います。
総合リハ部 理学療法課 東廉
変形性関節症や人工関節の基礎的な部分、局所の機能解剖などを客観的なデータを用いながら分かりやすくご教授いただきました。
人工膝関節全置換術(TKA)、人工股関節全置換術(THA)ともに侵襲組織の治癒過程を把握し、腫脹の管理や筋の滑走性改善など、軟部組織の状態をしっかり整えていくことが重要であるという内容が特に印象に残りました。
また、THAにおいては、人工関節の構造やインプラント設置位置、運動軸を理解することで、「できる動作」に目を向けた脱臼予防指導が行えることを知り、大変勉強になりました。




今回の研修会で学んだことを活かし、患者さんによりよいリハビリテーションを提供できるようにこれからも研鑽を積んでいきたいと思います。
総合リハ部 理学療法課 東廉
当院では毎月、退院時アンケートを実施しております。
≪12月対象件数≫ 376件
≪ご回答件数≫ 97件
12月も多くの方に退院時アンケートにご協力いただき、誠にありがとうございます。
ご回答いただきましたアンケートは看護スタッフを中心に拝読させていただいております。
患者さんが快適な入院生活をお送りいただけますよう、スタッフ一同、最善をつくしてまいります。
≪12月対象件数≫ 376件
≪ご回答件数≫ 97件
12月も多くの方に退院時アンケートにご協力いただき、誠にありがとうございます。
ご回答いただきましたアンケートは看護スタッフを中心に拝読させていただいております。
患者さんが快適な入院生活をお送りいただけますよう、スタッフ一同、最善をつくしてまいります。