こんにちは、広報スタッフです。
新年度がはじまって約1週間、ようやく周りも落ち着いてきたような気がします。
しかし、「なないろ森の保育園」はまだまだ準備することがいっぱい!
先週末には、より可愛く、目立つものを~と準備していた「表札」がつきました。
表札といっても正面の木の壁一面に文字を並べる予定。
専門の方とスタッフが一緒になって文字を確認・・・ふむふむ。
一文字ずつ配置を確認して、文字を貼りつけていただくと~~
こんな仕上がりになりました!!
とっても大きな「表札」に!
思ったよりも可愛らしく、目立っていいね~とスタッフも盛り上がりました。
これから見学などをご希望の方は、こちらを目印にお越しください。
そういえば、お花が開き始めた記念植樹のハナミズキは、この表札の前にあるスロープの下にあります。
先日より、花びらがしっかりと開いていました。
なないろ森の保育園は、入園に関するお問い合わせなど随時受け付けております。
紹介ページもぜひご覧ください。
こんにちは、広報スタッフです。
4月に入り、新生活をスタートされた方も多いと思います。
今年は2月に病院の新棟オープン、それから4月に保育園の開園と、新しいことが目白押しで、本当にあっという間に4月がやってきたという感じです。
たくさんのことが慌ただしく過ぎ去っていきましたが、「なないろ森の保育園」も無事に開園することができました。
4月2日の入園式当日には、先生たち手作りの可愛い飾りつけで、園内はすっかり保育園らしくなりました。
先生たちのアイディアで、入園するお子さんの家族写真も飾りつけられていました。
入園式終了後には、保護者の皆さんの写真撮影ポイントにもなり、とっても記念になったようです。
これまで準備を進めてきた先生たちにとっても感慨深い開園式、入園式でした。
最後には先生たちも記念撮影!
そして、昨日(4月4日)、保育園の前に記念植樹されたハナミズキを見ると・・・
なんと早速お花が開き始めていました!!
準備をしてきたスタッフ、そして園児さん、保護者の皆さんにとっても、記念になる開園式、入園式となりました。
そして、いよいよこれからが「なないろ森の保育園」の本当の始まりだと思います。
スタッフ一同、お預かりするお子さん、ご家族の笑顔のための保育園づくりに取り組んでまいります。
4月に入り、新生活をスタートされた方も多いと思います。
今年は2月に病院の新棟オープン、それから4月に保育園の開園と、新しいことが目白押しで、本当にあっという間に4月がやってきたという感じです。
たくさんのことが慌ただしく過ぎ去っていきましたが、「なないろ森の保育園」も無事に開園することができました。
4月2日の入園式当日には、先生たち手作りの可愛い飾りつけで、園内はすっかり保育園らしくなりました。
先生たちのアイディアで、入園するお子さんの家族写真も飾りつけられていました。
入園式終了後には、保護者の皆さんの写真撮影ポイントにもなり、とっても記念になったようです。
これまで準備を進めてきた先生たちにとっても感慨深い開園式、入園式でした。
最後には先生たちも記念撮影!
そして、昨日(4月4日)、保育園の前に記念植樹されたハナミズキを見ると・・・
なんと早速お花が開き始めていました!!
準備をしてきたスタッフ、そして園児さん、保護者の皆さんにとっても、記念になる開園式、入園式となりました。
そして、いよいよこれからが「なないろ森の保育園」の本当の始まりだと思います。
スタッフ一同、お預かりするお子さん、ご家族の笑顔のための保育園づくりに取り組んでまいります。
こんにちは、広報スタッフです。
いよいよ開園の日が迫ってきた「なないろ森の保育園」では、先生たちによる入園式の準備が進んでいます。
ちょっとだけお邪魔すると、机の上には色とりどりの紙がいっぱい!
さすが保育のプロ!可愛い飾りつけが次々にできあがっていました。
園内がすっかり保育園らしい雰囲気になり、手作りの可愛い飾りつけがいっぱいの楽しい入園式になりそうです。
開園式、入園式は4月2日に執り行います。
その時の様子は、またブログでお伝えする予定です。
いよいよ開園の日が迫ってきた「なないろ森の保育園」では、先生たちによる入園式の準備が進んでいます。
ちょっとだけお邪魔すると、机の上には色とりどりの紙がいっぱい!
さすが保育のプロ!可愛い飾りつけが次々にできあがっていました。
園内がすっかり保育園らしい雰囲気になり、手作りの可愛い飾りつけがいっぱいの楽しい入園式になりそうです。
開園式、入園式は4月2日に執り行います。
その時の様子は、またブログでお伝えする予定です。
こんにちは、広報スタッフです。
内装工事も終わった保育園では、保育士さんたちが子供たちを迎える準備を進めています。
こちらはある日の様子。
「木育」を取り入れるということで、木で出来たおもちゃがたくさん届きました!
棚いっぱいのおもちゃ達~~♪
本当は園児たちの衣類などを入れる棚なのですが、今だけはおもちゃのショールームのよう。
園長先生たちは、おもちゃのお手入れ方法などの説明も受けました。
すてきなテーブルとイスも届いて、ますます「木を感じる」保育園になってきました。
さらさらと、とっても触り心地の良いテーブルです。
春の暖かな日差しと木の香りに包まれる園内は、大人たちが「ここでお昼寝したい~」と言い出すくらい気持ちの良い空間になっています。
開園準備でバタバタとしていますが、見学も可能です。
ご入園を検討されている方は、お気軽にお問い合わせください。
内装工事も終わった保育園では、保育士さんたちが子供たちを迎える準備を進めています。
こちらはある日の様子。
「木育」を取り入れるということで、木で出来たおもちゃがたくさん届きました!
棚いっぱいのおもちゃ達~~♪
本当は園児たちの衣類などを入れる棚なのですが、今だけはおもちゃのショールームのよう。
園長先生たちは、おもちゃのお手入れ方法などの説明も受けました。
すてきなテーブルとイスも届いて、ますます「木を感じる」保育園になってきました。
さらさらと、とっても触り心地の良いテーブルです。
春の暖かな日差しと木の香りに包まれる園内は、大人たちが「ここでお昼寝したい~」と言い出すくらい気持ちの良い空間になっています。
開園準備でバタバタとしていますが、見学も可能です。
ご入園を検討されている方は、お気軽にお問い合わせください。
こんにちは、広報スタッフです。
「なないろ森の保育園」にかわいい食器が届きました♪
じゃじゃーーーん!
園名にぴったりの七色が使われた食器です。
飽きもこず、楽しく食事をしてもらえるようにということもありますが、強化磁器で出来ており、質感はもちろん、少し重みがあるので、食器を大切に扱う習慣も身につけてもらえるのでは?と考えて選ばれました。
こちらは離乳食用のスプーン。
子供のいない私は、「ん?なにこれ?」と瞬間的に思ってしまいました。
保育園の準備を見ていると、子供たちのためのグッズがこんなにたくさんあるのか~と驚かされます。
それだけ、保護者の方、保育に関わる方はたくさんの工夫をされているということですよね。
保育園開園も目前に迫り、たくさんのグッズが揃ってきています。
また別の物もご紹介しますね!
「なないろ森の保育園」にかわいい食器が届きました♪
じゃじゃーーーん!
園名にぴったりの七色が使われた食器です。
飽きもこず、楽しく食事をしてもらえるようにということもありますが、強化磁器で出来ており、質感はもちろん、少し重みがあるので、食器を大切に扱う習慣も身につけてもらえるのでは?と考えて選ばれました。
こちらは離乳食用のスプーン。
子供のいない私は、「ん?なにこれ?」と瞬間的に思ってしまいました。
保育園の準備を見ていると、子供たちのためのグッズがこんなにたくさんあるのか~と驚かされます。
それだけ、保護者の方、保育に関わる方はたくさんの工夫をされているということですよね。
保育園開園も目前に迫り、たくさんのグッズが揃ってきています。
また別の物もご紹介しますね!
こんにちは、広報スタッフです。
4月1日に開園する「なないろ森の保育園」の工事が着々と進んでいます。
病院の新棟建設とは違い、既にあった建物をリニューアルという形ではありますが、やはり見違えるように綺麗になりました!
外壁も塗り直されましたよ~♪
内装工事もほとんど終わり、木の香りに包まれた空間が出来上がっていました。
以前、薬局だった頃は待合室だったスペースです。
元から広さはあったのですが、さらに広々としたような印象です。
こちらは建物の奥側です。
天井の高さがあり、天窓もあるので、陽の光もいっぱい入ります。
そして、そして~~
子どもたちのための小さなトイレも設置されていました!
黄色い手すりもついて、とっても可愛いトイレになりそうです。
開園まで約2週間ちょっととなりました。
関係するスタッフ一同、大きな建物のことから小さなおもちゃ1つのことまで、たくさんのことに気を配りながら準備を進めています。
工事の関係でご迷惑等おかけすることもあるかと思いますが、あたたかく見守っていただければ幸いです。
4月1日に開園する「なないろ森の保育園」の工事が着々と進んでいます。
病院の新棟建設とは違い、既にあった建物をリニューアルという形ではありますが、やはり見違えるように綺麗になりました!
外壁も塗り直されましたよ~♪
内装工事もほとんど終わり、木の香りに包まれた空間が出来上がっていました。
以前、薬局だった頃は待合室だったスペースです。
元から広さはあったのですが、さらに広々としたような印象です。
こちらは建物の奥側です。
天井の高さがあり、天窓もあるので、陽の光もいっぱい入ります。
そして、そして~~
子どもたちのための小さなトイレも設置されていました!
黄色い手すりもついて、とっても可愛いトイレになりそうです。
開園まで約2週間ちょっととなりました。
関係するスタッフ一同、大きな建物のことから小さなおもちゃ1つのことまで、たくさんのことに気を配りながら準備を進めています。
工事の関係でご迷惑等おかけすることもあるかと思いますが、あたたかく見守っていただければ幸いです。
こんにちは、広報スタッフです。
少しずつ春の訪れを感じるようになってきましたね。
さて、3月3日の桃の節句は、春色のちらし寿司と当院特製三色菱ゼリーの献立でひな祭りを祝いました。
菱餅ならぬ菱ゼリーは、下から若草の緑、雪溶けの白、そして桃の花をイメージしたピンクをイメージしています。
春先が旬のタケノコを使った若竹汁と一緒にお出しして、春爛漫の献立になりました。
なかなか外に出ることが難しいご入院中も、お食事を通じて季節を感じていただければと思います。
少しずつ春の訪れを感じるようになってきましたね。
さて、3月3日の桃の節句は、春色のちらし寿司と当院特製三色菱ゼリーの献立でひな祭りを祝いました。
菱餅ならぬ菱ゼリーは、下から若草の緑、雪溶けの白、そして桃の花をイメージしたピンクをイメージしています。
春先が旬のタケノコを使った若竹汁と一緒にお出しして、春爛漫の献立になりました。
なかなか外に出ることが難しいご入院中も、お食事を通じて季節を感じていただければと思います。
こんにちは、広報スタッフです。
先日はじめてブログでご紹介した院内保育園ですが、ついに園名が決定いたしました!
長らく準備を進めていたのですが、園名の決定にはかなり時間がかかりました(>_<;)
気になる園名は・・・
なないろ森の保育園
こちらに決定しました!!
絵本の中に出てきそうな、可愛らしい名前になりました♪
名前の検討のなかでは、本当にたくさんの案が出ました。
その中で「虹」が持つ希望あふれるイメージと、虹の七色が子どもたちの様々な個性を表すのにピッタリなのではないかということで「なないろ」という言葉を使うことに決まりました。
さらにその個性が集まり、すくすく育つイメージから「なないろ森」が誕生しました!
保育園の床などに熊本県産の小国杉を取り入れたり、木のおもちゃを使った「木育(もくいく)」を行う事も決まっており、「森」という言葉もこの保育園らしいのではないかと思います。
というわけで、早速!!
工事中のネットに「なないろ森の保育園」と掲げてもらいました♪
これで、通りがかった方にも「ココに保育園ができるんだ!」と知って頂けます。
ちなみに今日、建物の中に入ってみたところ、壁にも小国杉が貼られはじめていました。
温かみのある小国杉のお部屋で、子供たちが元気いっぱいに遊ぶ姿を見るのが待ち遠しいですね。
先日はじめてブログでご紹介した院内保育園ですが、ついに園名が決定いたしました!
長らく準備を進めていたのですが、園名の決定にはかなり時間がかかりました(>_<;)
気になる園名は・・・
なないろ森の保育園
こちらに決定しました!!
絵本の中に出てきそうな、可愛らしい名前になりました♪
名前の検討のなかでは、本当にたくさんの案が出ました。
その中で「虹」が持つ希望あふれるイメージと、虹の七色が子どもたちの様々な個性を表すのにピッタリなのではないかということで「なないろ」という言葉を使うことに決まりました。
さらにその個性が集まり、すくすく育つイメージから「なないろ森」が誕生しました!
保育園の床などに熊本県産の小国杉を取り入れたり、木のおもちゃを使った「木育(もくいく)」を行う事も決まっており、「森」という言葉もこの保育園らしいのではないかと思います。
というわけで、早速!!
工事中のネットに「なないろ森の保育園」と掲げてもらいました♪
これで、通りがかった方にも「ココに保育園ができるんだ!」と知って頂けます。
ちなみに今日、建物の中に入ってみたところ、壁にも小国杉が貼られはじめていました。
温かみのある小国杉のお部屋で、子供たちが元気いっぱいに遊ぶ姿を見るのが待ち遠しいですね。
場所 | 病棟 |
カテゴリ | 看護師の対応について |
回答部署 | 看護管理局 |
看護師の接遇について、ご意見をいただきました。
≪当院からの回答≫
ご不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございませんでした。
決して患者さんをご不快にさせることのないよう、対応を充分に教育してまいりたいと思います。
貴重な御意見ありがとうございます。
~投書への回答について~
いただいた投書への回答は、多くの方に関わる内容についてホームページに掲載させていただきます。
個人に関わる内容については、個別に回答させていただきますのでご了承ください。
また、個人が特定される情報については、伏せて掲載させていただいております。
こんにちは、広報スタッフです。
ようやく新棟がオープンしたかと思ったら、またまた新しい取り組みのご紹介となりました。
ついに!当法人で院内保育園を開園することとなりました。
院内保育園ではありますが、熊本市の認可を受けており、熊本市にお住いの方のお子さんも入園していただけます。
保育園開園に関するお知らせは、こちらをご覧ください。
さて、「保育園ができますよ!」といっても一体どこに??と思われる方も多いと思います。
今回の新棟建設により、旧本館が空っぽの状態になってはいるのですが、そこではなく・・・新棟のオープンと共に移転したレインボー薬局さんの建物をリニューアルして開園します。
こちらの建物です。
当院にいらっしゃったことのある方なら見覚えがあるかもしれませんね。
正直に言って、今の状態では保育園になるとは想像もつきません。
しかし、保育園の開園にあたっては様々なその道のプロの方にご協力いただき、お預かりするお子さんにとってより良い環境を提供できるよう工夫を凝らしています。
「木育(もくいく)」という言葉をご存知でしょうか?
お子さんたちに小さな頃から木のぬくもり、肌触りを知ってもらうことで、豊かな心を育もうという取り組みです。
新しい保育園では、その木育を取り入れるため、室内の床などに熊本県産の小国杉を使用します。
今日はその床材が届いていました♪
建物内に入ると木のいい香りが!
自然の香りには、やはり癒しの効果が感じられますね。
これから保育園開園に向けて、色々な準備の状況もお伝えできればと考えています。
どうぞ、よろしくお願いします。
ようやく新棟がオープンしたかと思ったら、またまた新しい取り組みのご紹介となりました。
ついに!当法人で院内保育園を開園することとなりました。
院内保育園ではありますが、熊本市の認可を受けており、熊本市にお住いの方のお子さんも入園していただけます。
保育園開園に関するお知らせは、こちらをご覧ください。
さて、「保育園ができますよ!」といっても一体どこに??と思われる方も多いと思います。
今回の新棟建設により、旧本館が空っぽの状態になってはいるのですが、そこではなく・・・新棟のオープンと共に移転したレインボー薬局さんの建物をリニューアルして開園します。
こちらの建物です。
当院にいらっしゃったことのある方なら見覚えがあるかもしれませんね。
正直に言って、今の状態では保育園になるとは想像もつきません。
しかし、保育園の開園にあたっては様々なその道のプロの方にご協力いただき、お預かりするお子さんにとってより良い環境を提供できるよう工夫を凝らしています。
「木育(もくいく)」という言葉をご存知でしょうか?
お子さんたちに小さな頃から木のぬくもり、肌触りを知ってもらうことで、豊かな心を育もうという取り組みです。
新しい保育園では、その木育を取り入れるため、室内の床などに熊本県産の小国杉を使用します。
今日はその床材が届いていました♪
建物内に入ると木のいい香りが!
自然の香りには、やはり癒しの効果が感じられますね。
これから保育園開園に向けて、色々な準備の状況もお伝えできればと考えています。
どうぞ、よろしくお願いします。